弥生土器(壺・甕・高坏)

2020年9月8日

弥生.土器.壺.甕.高坏.本庄
年代 弥生時代後期初頭
出土遺跡 塩谷平氏ノ宮遺跡
弥生時代になると、壺、甕、高坏といった様々な形態の土器が定着します。壺は貯蔵用、甕は煮炊用、高坏は供膳用と用途によって使い分けていたことがわかります。頸部や胴部にみられる簾状文、波状文、羽状縄文、鋸歯状文などの文様は、長野県や群馬県の一部の地域と共通しています。

このページの先頭へ戻る