早稲田大学にエジプト研究を根付かせ発展させてきた吉村作治先生。
本講演会では、2023年に開始したギザ台地西部墓地の発掘調査について、その最新情報とクフ王ピラミッドとの関わりをお話しします。
また、展示中の陶棺が発見されたマルカタ南遺跡の発掘エピソードを対話形式で伺います。
特別講演会「エジプト発掘最新報告」
講師 吉村 作治 氏(早稲田大学名誉教授・東日本国際大学総長)
日時 令和7年5月17日(土)13:30~15:00
会場 本庄早稲田の杜ミュージアム
(早稲田大学本庄キャンパス93号館)3階レクチャールーム1
定員 100名(多数の場合は抽選)
受講料 無料
申込方法
受講を希望する方は「申込にあたっての留意事項」をご確認のうえ、1~3いずれかの方法で申し込んでください。
申込期限 3月31日(月曜日)
1 申込専用フォーム
2 郵送
任意の用紙(はがきも可)に必要事項を記入のうえ、郵送してください(消印有効)。
必要事項 (1)受講者氏名 (2)住所 (3)電話番号
※同伴者がいる場合(2名での参加を希望する場合)は、2名分の(1)~(3)を記載してください。
郵送先 〒367-0035 埼玉県本庄市西富田1011 本庄早稲田の杜ミュージアム
3 本庄早稲田の杜ミュージアム来館
開館時間中(開館日の午前9時から午後4時30分まで)のみインフォメーションにて申込みできます。
申込にあたっての留意事項
(1)1つの申込みに対して2名まで申し込みが可能です。同伴者がいる場合は必ず一緒に申込みください。
(2)当選者のみに通知します。通知は4月下旬を予定しています。
(3)当選の権利を第三者に譲渡することはできません。
(4)当日は報道関係の取材及び写真撮影が入ることがありますが、講演会への来場をもって同意とみなすことをご了承のうえ、申込みください。
(5)電話での申込みはできません。